2017年は毎月の月間100㎞を目標にスタート
年末年始ぐらいは比較的ぬくい日ばっかしで
走ると熱ぅなるんが多かったんじゃが![]()
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/050.png)
いよいよ(やっと?)冬らしゅうサブい中で走るよぉんなったカンジじゃの
毎回最低クォーター以上は走るよぉにしとるけぇ
1月最後のラン予定日に計算してちょい長めに走って…
おっしゃクリア…て思ぉたら…
ん?
240m足りんかった(爆)
昔から算数が苦手じゃぁあったんじゃが(笑)
こんぐらい長めに走っといたら足りるじゃろぉ思ぉてじゃけぇ
引き算を間違ぉたワケじゃないんじゃがの
まぁその後ちゃんと追加して…
ちゃんと月間100㎞達成
来月19日に迫った青梅マラソン
コースの街灯に…
招待選手も発表んなって
青学時代に箱根駅伝を沸かした3代目“山の神”
神野大地選手の参加が発表んなったの
“山の鯉党”も頑張りますわぁ(笑)
走るよぉんなってから
走りたいのに走れんストレスがあったり
走ること自体がストレスんなったり
走ることがストレス解消んなったりで
すっかり走るんが生活の一部んなっとるもんじゃけぇ
ランを楽しめるよぉなアイテムもいろいろ試してきたんじゃが
中でもコレっちゅうんが決まっとらんかったんが…
貴重品の居場所
年も年じゃけぇ(笑)
一人で走りよるときの万が一を考えて
スマホと小銭ぐらいは身に着けとかにゃいけん
個人的にポケットに物を入れるんは好きじゃないけぇ
できれば納まるアイテムんがええんじゃが
やっぱし一番のネックがスマホなんよの
機種変するたんびにサイズが大きゅうなってくけぇ
ポーチのサイズを変えにゃいけんかったんじゃが
ポーチの寿命が先か…機種変が先か…
てタイミングがあったんよの
ほいで見つけたんがコレ![]()
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/057.png)
持ち出したいもんが納まって
骨盤あたりに適度な締め付け感があることで
何となく姿勢も安定するカンジがしたの
伸縮性があってスマホのサイズ変化にも問題なし
洗えるんも何よりじゃの
コレで自分に合ぉたアイテムが揃ったのぉてカンジ
キモチ良ぉ走れるっちゅうんは大事じゃの