Quantcast
Channel: 賽は投げられたんじゃけぇ。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 348

第36回 フロストバイトロードレース

$
0
0
イメージ 2
イメージ 1
近くでしよるんを知ってから出てみたかった大会に
初挑戦してきましたわぁ
場所は…
イメージ 3
ココ
イメージ 4
アメリカ空軍横田基地
っちゅうだけあって
そぉそぉ入れる場所じゃぁないんじゃが
ココで毎年1月に開催されとるんが…
「フロストバイト」の画像検索結果
フロストバイトロードレース
わしはハーフに参戦
この日は日本に大寒波が来た


じゃけぇ



とにかく



イメージ 5

早ぉ走りたいて思う程じゃったわい(笑)
まぁ各地での大雪のニュースを見よったら
寒いぐらいで文句言うちゃぁいけんよぉのぉ

正月の残りっちゅうんもあったんじゃが
朝ゴハンはエネルギーんなる炭水化物で
イメージ 6イメージ 7イメージ 8イメージ 10イメージ 11

もち5個

ゼッケンやら参加賞やら受け取っても
寒い中スタートまで1時間もあったんじゃが
先に始まった5㎞の部に職場の人が参加しとったけぇ
アップしながら待って見つけて応援
せっかく温まったんじゃが
大寒波のお陰ですぐに冷えた(笑)
受付場所からドコ通ってスタート位置に行けるんか分からんでウロウロ
人の流れに乗ってって…
イメージ 12
やっとゲートが見えてきた思ぉたら…

パぁ~ん

いうて集団が移動
スタート前におったオールスポーツのカメラマンさんが

『もう始まってますよ』

てカメラ向けてきたけぇ…
イメージ 9
パチリ
今回は米軍基地っちゅうんでアメフトのユニをチョイス
わしの好きなデンバーブロンコスのなんじゃが
このポーズは
イメージ 13
名QBエルウェイがタッチダウン決めたときのポーズ
それから

←2時間以内 2時間以上→

て書いてあった紙を見て
目標じゃった2時間以内の方へ移動して集団の中へ
まわりのペースが同じぐらいじゃったけぇゴチャつかずにスタート
スタートライン通過まで2分ちょいじゃった
同伴者は参加者1人につき1人っちゅうんで
12歳以下は証明書不要で入れたけぇ次男もおったんじゃが
応援できる場所はスタートから1㎞もないトコまでじゃった
受付場所付近で2人を見かけてから
段々と道が広ぉなってきたら沿道らしい沿道の応援もなし
ちょいちょい基地内の人が立っとるぐらいじゃったんじゃが
やっぱしアメリカ人はテンション高ぉてアゲてくれよったの(笑)

『ガンバッテクダサ~イ』

て日本語での応援もあったんじゃが
やっぱしユニの効果もあって

『Oh!Elway!Go for it!』
(おぉ!エルウェイ!がんばれ!)

『Oh!Broncos No.7 Nice run!』
(おぉ!ブロンコス7番イイ走りだ!)

て言われてハイタッチ
ランナーだけが入れるエリアんなってスタートから2㎞ぐらいんとこで
アプリから声が聞こえんことに気ぃついて確認

アプリが止まっとった…

一応スタートを押し直したんじゃが
距離もペースも当てにせんと練習での走りを頼ることにした

普段は国道16号からフェンス越しにしか見えん場所なんじゃが
この日は中から16号を見よる不思議な感覚
飛行機を見ながら滑走路を走れるっちゅうんは
ホンマ特別なカンジじゃったの

ちょい早いて思いながら折り返しポイントが近付いてきたら
手前にタイマーがあって1時間4分ぐらいじゃった
アップダウンのほとんどないフラットなコース
普段から練習で走りよる方がしんどいわぁ(笑)
イメージ 15
給水ポイントでも応援してくれるんじゃが
中にグイグイきたアメリカ人がおって
わしが水を受け取ったら

『Down!Down,Elway!Down!You can do it!』

“Down(ダウン)“倒れろ”て意味じゃのぉて(笑)
アメフトでの得点のひとつ“Touch Down(タッチダウン)“Down”

『タッチダウンだ!タッチダウンだエルウェイ!
タッチダウンだ!お前ならできる!』

じゃけぇ水飲みながら

「Y…Yes…Yes,I can…」
(わ…分かった…やっちゃるわい)

て引き気味に返して(笑)

建物が見えるエリアに戻ってきてクネクネとしたコースへ
イメージ 14
キモチで入った2時間以内の方じゃったんじゃが(苦笑)
フラットなコースに助けられて
早いペースで走れとる感覚だけはあったの
ゴール近くんなったら沿道の応援がいっぱいおって

『後は直線!ガンバレ!』

最後のカーブを曲がったらFINISHゲートが見えた
イメージ 16
ゴールもエルウェイのガッツポーズ
カメラを見つけて…
イメージ 17
マイル・ハイ・サルート
ブロンコスがタッチダウンした後の…
イメージ 18
伝統のポーズ


すぐに見回したんじゃが

タイマーがない?

正直タイムが分からんかったんじゃが
完走証をもろぉたら…
イメージ 19
2時間切り達成じゃ

「Yes,I did」
(やってやりましたわい)

2㎞過ぎてからスタートしたアプリは…
イメージ 20
ハーフに出場したはずなのに24.56㎞(笑)
タイムも1時間37分01秒
ペース/kmが3分57秒


そがぁなことがあるかいの(笑)

風まで強ぉなって更に寒ぅなってきたけぇ退散
マラソンつながりのブロ友さんが走った後の楽しみにしとる…
イメージ 21
温泉へ
足を伸ばして入れる湯船で冷えた体を癒しました
会場の東京都福生(ふっさ)市から
車で1時間のこの場所をチョイスしたんは
側にあるイオンモール羽生(はにゅう)にある…
イメージ 22
鉄道模型のお店があったけぇで
冬休みにNO鉄道じゃった次男にて思ぉて
イメージ 24
もちろんディナーは…
イメージ 23
じゃろぉて(笑)
イメージ 25
わしは尾道ラーメンをチョイス
ランチのなかったわしにはスープが体中に染み渡りましたわい

来月の青梅マラソン30㎞の慣らしに思ぉたハーフで
30㎞3時間切りの現実味が出てきたかのぉ思えましたの

blogramのブログランキング

参加されたみなさんお疲れ様でしたぁ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 348

Trending Articles